#newvords 📈
2️⃣🟰🔠🔠🔠🔠
✔️N1 daraja so’zlari Sou matome kitobi foydalanilmoqda.
1)情けない(なさけない) – Afsuslanarli
また負けてしまって情けない。(またまけてしまってなさけない)
Yana yutqazib qo'yib, afsuslanarli.
2)望ましい(のぞましい) – Istalgan, ma'qul
運動は毎日続けることが望ましい。(うんどうはまいにちつづけることがのぞましい)
Jismoniy mashqlarni har kuni davom ettirish istalgan holatdir.
3)好ましい(このましい) – Ma'qul, yoqimli
好ましい服装(このましいふくそう)
Yoqimli kiyinish.
4)申し分(もうしぶん)がない – E'tirozsiz, ideal
申し分がない作品(もうしぶんがないさくひん)
E'tirozsiz asar.
5)快い(こころよい) – Yoquvli, quvonchli
申し出を快く承諾する。(もうしでをこころよくしょうだくする)
Taklifni mamnuniyat bilan qabul qilmoq.
6)すがすがしい – Yengil va tetik
すがすがしい朝(すがすがしいあさ)
Tetik tong.
7)爽快(そうかい) – Qulay, hushchaqchaq
気分爽快(きぶんそうかい)
Kayfiyat ajoyib.
8)待ち遠しい(まちどおしい) – Sabrsizlik bilan kutilgan
春の訪れが待ち遠しい。(はるのおとずれがまちどおしい)
Bahorning kelishini sabrsizlik bilan kutmoqdaman.
9)心強い(こころづよい) – Ishonchli, dalda bo'luvchi
あなたと一緒だと心強い。(あなたといっしょだとこころづよい)
Siz bilan birga bo'lsam, o'zimni ishonchli his qilaman.
10)心細い(こころぼそい) – Yolg'iz, xavotirli
一人では心細い。(ひとりではこころぼそい)
Yolg'iz bo'lganda xavotirga tushaman.
11)空しい(むなしい) – Bo'sh, mazmunsiz
喜びが何もない空しい生活。(よろこびがなにもないむなしいせいかつ)
Hech qanday quvonchi bo'lmagan mazmunsiz hayot.
12)切ない(せつない) – Achinarli, dardli
彼と離れるのはとても切ない。(かれとはなれるのはとてもせつない)
U bilan ajralish juda dardli.
13)物足りない(ものたりない) – Yetarli bo'lmagan
食事の量が物足りない。(しょくじのりょうがものたりない)
Taom miqdori yetarli emas.
14)わずらわしい – Bezararli, asabiy
隣人との付き合いがわずらわしい。(りんじんとのつきあいがわずらわしい)
Qo‘shnilar bilan munosabatlar asabiylashtiradi.
15)うっとうしい(うっとうしい) – Bezovta qiluvchi, qorong‘i kayfiyatda
うっとうしい天気(うっとうしいてんき)
Bezovta qiluvchi ob-havo.
16)うざい – Bezovta qiluvchi (xalq tilida)
= うっとうしい、わずらわしい(うざい)
Bezor qiluvchi yoki muammoli.
17)ばかばかしい(ばかばかしい) – Bemaza, ahmoqona
ばかばかしい話(ばかばかしいはなし)
Bemaza gap.
18)痛ましい(いたましい) – Achinarli, qayg'uli
痛ましい事故現場(いたましいじこげんば)
Achinarli baxtsiz hodisa joyi.
19)きまり(が)悪い(きまりがわるい) – Xijolatli, uyatli
会議に遅れてきまり(が)悪かった。(かいぎにおくれてきまりがわるかった)
Yig'ilishga kechikib, xijolat bo'ldim.
20)あさましい(あさましい) – Pastkash, razil
彼は根性(こんじょう)があさましい。(かれはこんじょうがあさましい)
Uning xarakteri razil.
21)おっかない(おっかない) – Qo'rqinchli, xavotirli
この辺りは夜になるとおっかない。(このあたりはよるになるとおっかない)
Bu joy kechasi qo'rqinchli bo'ladi.
22)ふさわしい(ふさわしい) – Mos, munosib
彼はリーダーとしてふさわしい。(かれはリーダーとしてふさわしい)
U lider sifatida mos.
23)見苦しい(みぐるしい) – Ko'rishga noqulay, uyatli
見苦しい態度(みぐるしいたいど)
Noqulay xulq.
24)心苦しい(こころぐるしい) – Qiyin, og'ir (ruhiy jihatdan)
こんなことを頼むのは心苦しい。(こんなことをたのむのはこころぐるしい)
Bunday narsani so‘rash qiyin.
25)焦る(あせる) – Shoshilmoq, asabiylashmoq
試験で時間がなくて焦った。(しけんでじかんがなくてあせった)
Imtihonda vaqt yetmay, asabiylashdim.
26)あきれる – Hayratda qolmoq (salbiy), ajablanmoq
あまりに高い値段にあきれた。(あまりにたかいねだんにあきれた)
Juda yuqori narxdan hayratda qoldim.
27)気に障る(きにさわる) – Xafa qilmoq, dilni og‘ritmoq
人の気に障るようなことを言ってはいけない。(ひとのきにさわるようなことをいってはいけない)
Odamlarning dilini og‘ritadigan gaplarni aytmaslik kerak.
28)しゃくに障る(しゃくにさわる) / かんに障る(かんにさわる) – Asabga tegmoq
彼の態度がしゃくに障った。(かれのたいどがしゃくにさわった)
Uning munosabati asabimga tegdi.
29)彼の態度がかんに障った。(かれのたいどがかんにさわった)
Uning munosabati asabimga tegdi.
30)気兼ねする(きがねする) – Tortinmoq, noqulay his qilmoq
ホームステイの家族に気兼ねする。(ホームステイのかぞくにきがねする)
Mehmon bo‘lib turgan oiladan tortinmoq.
31)すねる – G‘azablanmoq, xafa bo‘lib jim turmoq
子どもがすねている。(こどもがすねている)
Bola xafa bo‘lib jim turibdi.
32)むかつく(むかつく) – Nafratlanmoq yoki ko‘ngil aynimoq
彼の顔を見るだけでむかつく。(かれのかおをみるだけでむかつく)
Faqat uning yuziga qarasam, nafratlanaman.
33)船に酔って、胸がむかつく。(ふねによって、むねがむかつく)
Qayiqda mast bo‘lib, ko‘nglim ayniyapti.
34)恥をかく(はじをかく) – Uyalmoq, sharmanda bo‘lmoq
みんなの前で恥をかいた。(みんなのまえではじをかいた)
Hamma oldida sharmanda bo‘ldim.
➡️N1 darajani o’qib kelayotgan do’stlaringizga ham ulashib qo’ying.
🛫
📍Follow|フォロー|🗺
Bizga qoʻshiling
@nihongosenpai 😄